おんまく花火
今治市民のまつり「おんまく」に行って来ました。
1万1発打ち上げるそうですので期待していました。
おんまくとは今治地方の方言で「思いっきり」とか「大袈裟」という意味だそうです。
打ち上げ花火で知られています。
はじめてなのでポイントもわからず
瀬戸内海に浮かぶ大島の亀老山から狙うことにして
行って見たら三脚がズラリと並んでいました。
せりこせりこするのは好かんのでかなり離れて三脚立てました。
今治の打ち上げ場所まで距離はかなりあります。
霞んでいますがもう移動できません。



最後の花火でした。

初めての場所?
それにしては、良い位置ですよ。ここの花火も凄いとは聞いています。しかし、風が無いと煙るので・・・上げる玉の数は景気でしょうかね。なにしろ、瞬間で札が飛んでしまう。水中火も美事に捉えています。連射?シャッターを切るのが、いつも分かりません。Mだろうと推測は出来ますが・・・
堪能しました。<(_ _)>
| 鬼城 | 2016/08/09 07:27 | URL |