五段高原
ここから姫鶴平です。などという看板はないので
タイトルを五段高原としたけど違ってるかもしれませんが
四国カルストには間違いないと思います。
風車の向こうに見えるのは姫鶴荘です。



宇和島周辺の風景を撮り歩きしています。気がむけば遠征にも出かけます。
3枚ともとっても素敵!
石灰岩質の岩がぼこぼこする山肌に雲が沸き起こって
かかってくる様、、素敵ですね。
来月富士山にいきます。
五合目あたり、こんな雲の雰囲気です。
| aunt carrot | 2016/05/21 08:58 | URL | ≫
最初の画像が、タイミングが良いですね。沸き上がるガスを取り入れ、山の雄大さをよく表していると思います。好きな画像ですね。
来週、天気を見て大野ヶ原に上がろうと思っています。
| 笑隆で~す。 | 2016/05/21 16:44 | URL |
aunt carrotさんこんにちは。
ありがとうございます。
面白い雲が出ていてよかったです。
富士山楽しみにしていますよ~(^^)
| うわつ | 2016/05/21 17:18 | URL |
chibigon86さんこんばんは。
今の季節は陽が落ちるのが遅いので
落ちるまで待っていたら帰宅するのが遅くなります。
毎日が日曜日の人向きです(笑)
| うわつ | 2016/05/21 22:17 | URL |
墨絵
2枚目の写眞、墨絵のようです。平山郁夫が神々の宿る出雲を描いていました。大野ヶ原は春から初夏に掛けて植物が芽吹き、花開く頃です。良い写真を・・・
| 鬼城 | 2016/05/21 06:49 | URL |