パソコンのストライキ
ネットで同じような症状対策を調べて見ると
復元するのが一番簡単らしいことが分かりました。
パソコンは苦手なので早とちりで失敗しています。
それでもダメなときはどうするかも調べてから実行です。

宇和島周辺の風景を撮り歩きしています。気がむけば遠征にも出かけます。
メールをいただいたのに、終日バタバタしていて返信できませんでした。梅林に雲がわいたのかなと思いましたが・・・。
私も「知ったかぶり」で痛い目に何度も遭いました。幸いPCの師匠がいますので、何とかリカバリーできていますが・・・。そのうち、「アウト!」になるでしょう。
| 笑隆で~す。 | 2016/02/21 09:17 | URL |
私のPCは、昨年末から1ヶ月入院しました。一番使用したいときにです。
うわつ様のPCは、写真と同じように、ガスが立ちこめているだけかも・・・北風吹けばさっときれいになるかもです。上手になだめてあげてください。
| 結女 | 2016/02/21 18:19 | URL |
その後どうですか?
パソコンはご機嫌をなおしてくれましたか?
このブログは?
パソコンからではないのですか?
| chibigon86 | 2016/02/21 20:47 | URL |
鬼城さんこんばんは。
雨が降っていたので雨霧です。
パソコンの原因が分かりかけました。
おそらく外付けHDDとの相性だと思います。
| うわつ | 2016/02/21 22:10 | URL |
笑隆で~す。さんこんばんは。
たぶん外付けHDDとの相性だと思います。
なので外したり付けたりの手間がかかります。
HDDの中には入っていないのですがね。
| うわつ | 2016/02/21 22:14 | URL |
パソコンのストライキ辛いですね。
早く順調になりますように!
↓のコウノトリ、拝見しました。
なかなか精悍な顔立ちですね。
ほれぼれしました。
ps:LINKさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
| aunt carrot | 2016/02/21 22:18 | URL | ≫
chibigon86さんこんばんは。
1時間ほどすればまあまあ動きます。
2時間ほどすればそこそこ動きます。
現在2時間待ちというところです(笑)
| うわつ | 2016/02/21 22:19 | URL |
aunt carrotさんこんばんは。
パソコンのストライキにお手上げ状態です。
はい、リンクさせていただきました。
よろしくお願いします。
野田市の翔君 21日現在大月町に長期滞在中です。
コウノトリファン多くなりますように(笑)
| うわつ | 2016/02/21 23:19 | URL |
朝霧?
どこかわかりません。川かな・・・パソコン、データを飛ばさないようにすることが大事です。システムの再インストールは出来ますから・・・膨大なすばらしい写眞を大事にしてください。出来ればお伺いします。
| 鬼城 | 2016/02/21 09:01 | URL |