禅蔵寺の大銀杏
津島町上畑地に禅蔵寺の大銀杏が見えます。
境内には愛媛県文化財指定の茅葺き屋根の薬師堂があり
山門も改修されていて境内は黄色くなっていました。
この大銀杏は黄葉が遅いので
これからもっと黄色い絨毯になるでしょう。


撮影日 12月13日 宇和島市津島町
宇和島周辺の風景を撮り歩きしています。気がむけば遠征にも出かけます。
愛南町に通勤していた折、よく通りかかりました。黄色が目立つので写真も撮りましたが、コンデジの出始め・・・入り口のところに電柱があり、邪魔だったことを思い出しました。山門、きれいになったんですか?かやぶき屋根、ロマンチックですね。
| 鬼城 | 2015/12/14 09:31 | URL |
syoryuで~す。さんこんにちは
青葉があるのでもう少し楽しめます。
どうぞ行って良いのを撮ってくださいませ。
| うわつ | 2015/12/14 13:53 | URL |
鬼城さんこんにちは。
国道から見えますので
新芽から黄葉、そして落葉と
季節が移り変わる過程を知ることが出来ます。
電柱は退きませんね(笑)
| うわつ | 2015/12/14 13:57 | URL |
すべりひゆさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
萱葺き屋根のお堂と銀杏です。
ようやく黄葉しましたよ~(^^)
| うわつ | 2015/12/14 21:22 | URL |
chibigon86さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
大銀杏が黄葉して来ました。
お暇ときにいらしてください。
| うわつ | 2015/12/14 22:28 | URL |
良い雰囲気になってきましたね。もう少し黄葉するでしょうか。明日の雨で終わりになるのでしょうか。今年は、満願寺にも顔を出していないので、禅蔵寺には行きたいと思っています。
サザンカの花でしょうか、良い感じで入っていますね。この構図参考にさせていただきます。
| syoryuで~す。 | 2015/12/14 09:29 | URL |