本薬師寺跡のタシギ
橿原市城殿町の本薬師寺跡周辺の水田に
ホテイアオイの花が咲いているので行かないかと
奈良の写友の I 本さんに誘われて行って来ました。
「タシギという鳥が子育てをしているよ」と聞いていたので
どんな鳥か楽しみにしていたら大勢のカメラマン
皆さんタシギ狙いでした。
三脚禁止の立札が立っていました。

これがタシギの親子です。


ホテイアオイは皆同じ

宇和島周辺の風景を撮り歩きしています。気がむけば遠征にも出かけます。
ホテイアオイの花はよく見かけますが、この鳥は初めて見ました。タシギと言うからには、シギの仲間なんでしょうね。
それにしても、「三脚禁止」とあるのに三脚を使用している方がいますね。何人かのマナー違反者がいると、カメラマン全体がマナーが悪いと見られてしまいますね。「もう少し考えようよ!」と言いたいですね。
| syoryuで~す。 | 2015/08/30 08:57 | URL |
鬼城さんおはようございます。
昨夜はカメラ出さずに打ち上げ30分前に引き上げましたよ。
山登りと同じでダメだと判断したら下山するべしですね。
タシギはシギの仲間でしょうね。
子がいるから移動できないのでしょうね。
| うわつ | 2015/08/30 10:21 | URL |
syoryuで~す。さんおはようございます。
シギの仲間でしょうね。
よりキレイに撮るには三脚が必要ですね。
本薬師寺跡の水田は畦道なので三脚立てたら狭いのです。
椅子まで持ち込むのは如何なものでしょうね~。
| うわつ | 2015/08/30 10:26 | URL |
タシギ 初めてみる鳥です
子供というのは何の子供も
親の真似をしながら大人になるんですね
それにしても全く同じ角度で
同じポーズというのは面白い
| chibigon86 | 2015/08/30 20:29 | URL |
chibigon86さんこんばんは。
タシギ初めてです。
TVで見たコガモも可愛かったけど
タシギも可愛いですね~(^^)
| うわつ | 2015/08/30 21:05 | URL |
面白い!
自然公園でしょうか?タシギ、初めて見る鳥です・・・三脚禁止のところが最近増えていますね。愛媛などは、ほとんどがOK(笑い)脚立禁止は、どろんこ祭りだったか?
四万十、残念でしたね。後ろ髪引かれる「うわつ」さんの姿が見えるようです。秋雨前線「梅雨入り」のようです。
| 鬼城 | 2015/08/30 07:42 | URL |